トレガーアプローチの説明会、入門クラス、関連するイベントをお知らせします。トレガーを是非体験してみてください。
☆外国語が堪能な方は、海外での一般向けワークショップ゜も受けることができます。
詳細はこちら ⇒ USTA(United States Trager Association) 国際トレガー協会 Trager International
■イベント
一般&会員向けクラス
トレガーアプローチ体験会
10/3(木)10時半〜17時半@大阪
https://docs.google.com/document/d/1JnPQ-dJUdOn7oQUl8O5BG4GeGHgF7IbmxPZzL7kRnng/edit?usp=sharing
練習会のご案内です♪
日時 7月20日(土) 14:00~16:00
会場 宇都宮市中央生涯学習センター 302学習室(和室)
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/・・・/1006443.html
宇都宮市中央1-1-13
電話 028-632-6331
参加費(一般の方 500円)
持ち物 動きやすい服装
バスタオル等畳に敷くもの(座布団は沢山あります)
テーマは、来られた方々からのご希望に沿った部位なり動き、ですが、特になければ 音楽 を意識して、音を使ったり
また、今回のクラスの復習も可能です♪
よい感覚、リコールいたしましょう
2023年の解剖学クラスの見学
日程:2023年4月23日�場所:神奈川県
講師:河.野 浩”巳
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://aroma-m.jp/blog/77397/
2023年ワークショップ2Days
日程:2023年4月23日、24日�場所:神奈川県
講師:河.野 浩”巳
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://aroma-m.jp/blog/77408/
2023年の解剖学
日程:2023年4月23日、24日、5月22〜25日�場所:神奈川県
講師:河.野 浩”巳
詳しくは、こちらをご覧ください。