氏名  青木 均(きんさん)  AOKI HITOSHI
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        活動エリア  世田谷区の自宅及び都内・近県エリア
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        Tel  自宅 03-3707-3341   
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                            携帯 090-4172-7430
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        Status プラクティショナー
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        Tragerapproachの活動   自宅でのセッション及び出張セッション
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                         
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        経歴・経験
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        34年間東京都の公立小学校教諭として勤務するも、人間関係やPCへの不適応からうつ病を発症し早期退職する。
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        2006年にトレガーアプローチに出逢い、2012年にプラクティショナーとなる。
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        通常のセッションの他に、長年にわたりかかわりあってきた経験から知的障害児・自閉症児・肢体不自由児及び成人とのセッションを、高齢の母(1925年生まれ)との毎晩のショートセッションで培ったノウハウを活かした椅子でのセッションを得意とする。
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                         
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        現在は公立学童保育クラブで障害児対応支援員としてトレガーアプローチのマインドとスキルを活かして働いている。
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        スキー、テニス、料理、水彩画など多方面に渡る趣味も大切にして生活している。
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        私とトレガーアプローチ
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        「クライアントとプラクティショナーは人として対等」というトレガーアプローチの基本精神は私の生き方のベースになっている。
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        「心地よい範囲で優しく」人と接することで、初対面の人とも直ぐに打ち解けあい豊かな人間関係を展開している。
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                        あるがままの自分を受け入れてくれる家族に深く感謝の日々を重ねている。